健德寺
| 寺院・ 教会名 | 健德寺(けんとくじ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒810-0016 福岡県福岡市中央区平和5丁目21-15 地図アプリで開く | 
| 電話番号 | |
| fax番号 | - | 
| - | |
| Webサイト | - | 
| 寺院活動 | 法要・行事 修正会/お盆(盂蘭盆会)/お彼岸(春・秋)/永代経/報恩講/初参式/仏前結婚式 | 
| お墓・ 納骨堂 | 
                      
                      納骨堂 | 
| お寺を会場とした 葬儀・法事 | 
 | 
| 駐車場 | 〇(20台以上) | 
由緒沿革
真宗大谷派健徳寺は、福岡県みやま市瀬高町大江64番地に慶長元(1596)年、田中政善(後に僧善教と改名)が有富に健徳寺を開基したことに始まる。その後一時衰退していたが、寛政年間(1789)年頃、僧旭城が中興しました。
当時健德寺は天台宗であり、敷地面積2,000平米を立花藩から寄進されたと伝えられている。その後、廃仏毀釈の影響を受け宮の杉の木を切り、不動尊堂を建立。
明治21(1888)年12月26日、本願寺許可木像等を受け、爾後相続し1954年、第24代住職釋英俊が教線拡張を願う処となり、福岡市中央区平和に健徳寺飛地境内を建立。
その後、現住職釋真洋がさらに土地を拡張し、新たに本堂・庫裡・納骨堂を建立し令和2(2020)年7月に事務所を現在の平和に移し(みやま市の寺院は飛地境内として存続)現在に至る。
特色
健德寺は、福岡市の中央区平和に位置し、都会の喧騒から離れた静かな境内を有しています。
施設内はバリアフリーとなっており車いすの方も安心して、安全に、ゆっくりとお参りいただけます。
当院にて、法事も椅子形式にて行うことができます。駐車場は約50台のスペースがあります。納骨堂も有しており、現在もご加入者様を募集致しているところです。
法事や葬儀に関することはもちろん、墓閉まいや納骨堂へ永代供養をお考えの方など仏事に関することはお気軽になんでもご相談ください。
今後、不定期ではありますが、聞法会から同朋の会の結成を目指し、仏縁を結んでいきたいと存じます。

