【報告】「定例法話会ー法語から聞く仏さまの教えー」を開催しました
2025.02.25
1月28日(火)14時より、東本願寺仏事サポートセンター福岡を会場に「定例法話会-法語から聞く仏さまの教え-」が開催され、7名の方にご参加いただきました。
この法話会は、講師が選定した法語をサポートセンターの掲示板に1ヵ月間掲示し、その法語もとにご法話をいただくというものです。福岡都市圏に在住のご門徒はもとより、特に新サポートセンターのご近所の方々に足を運んでいただくことをお願いとして企画したものです。
第1回目は、信國眞一九州教務所長より「そんかとくか 人間のものさし うそかまことか 佛さまのものさし(相田みつを)」の法語をもとにご法話をいただきました。
“私たちは、生活の中での事柄を損か得か、良いか悪いか、好きか嫌いか、役に立つかどうかなど、自分のものさしで判断します。そのような中で、聞法するということは、仏さまの法則をいただくことであり、人間の法則・私の都合、私のものさしを問い直していくことだ”
とお話いただきました。
また、各講師の選定法語は、仏事サポートセンター福岡公式HPでも「今月の法語」として毎月掲載してまいりますので、ぜひご覧ください。
▼「今月の法語」はこちら
https://support.otaniha-kyushu.com/new
▼今後の予定等はこちら
https://otaniha-kyushu.com/posts/10705
【問い合わせ】
東本願寺 仏事サポートセンター福岡
📞 092-734-0208
✉ fukuoka@higashihonganji.or.jp