是旃陀羅問題学習テキスト『御同朋を生きる』学習会 オンライン参加のご案内

真宗大谷派九州教区
お問い合わせ contact

お知らせ

News

背景

是旃陀羅問題学習テキスト『御同朋を生きる』学習会 オンライン参加のご案内

2025.03.18

是旃陀羅問題学習テキスト『御同朋を生きる』学習会 オンライン参加のご案内

 
このたび、「是旃陀羅」問題の課題共有に向けた取り組みとして、是旃陀羅問題学習テキスト『御同朋を生きる』を用いたオンライン学習会を開催します。

本学習会は、「是旃陀羅」問題を真宗門徒一人ひとりが真摯に受け止め、あらためて『観経』序分を正確に読みなおすこと、そして、「是旃陀羅」問題の学びを通して、部落差別をはじめとした現実にある差別問題の克服に努め、継続的な学習の場がつくられることを願いとして、九州教区教化委員会総合教化本部が企画・実施します。

教区内の皆様のご参加をお待ちしています。
 

開催要項

日 時
2025年4月22日(火)14:00~16:00

講 師
宮下 晴輝 氏(真宗大谷派教学研究所前所長)

テキスト
是旃陀羅問題学習テキスト『御同朋を生きる』(2024年1月28日 真宗大谷派宗務所発行)
※参加にあたり、是旃陀羅問題学習テキスト『御同朋を生きる』を一読のうえ、ご参加ください。

▼テキストのダウンロードはこちら
https://jodo-shinshu.info/wp-content/themes/shinran/img/detail/kaisui/pdf/sabetu_zesendara_text.pdf

日 程
14:00  配信開始
14:05~ 開催趣旨(総合教化本部長)
14:10~ 講義(90分)
15:40~ 質疑(10分)
16:00  配信終了

参加費
無料

配信方法
九州教区公式YouTubeチャンネル(申込者限定配信)

申込方法
以下、申込フォームより、必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
後日、視聴用URLをお送りいたします。

▼お申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/zefFD13WqroQDPwz7

【問い合わせ先】
真宗大谷派九州教務所(担当:渋谷、浅野)
📞0942-32-3056/✉ kyushu@higashihonganji.or.jp