西應寺|真宗大谷派(東本願寺)

真宗大谷派九州教区
お問い合わせ contact

寺院を探す

Search

背景

西應寺

寺院・
教会名

西應寺(さいおうじ)

所在地

〒807-0806 福岡県北九州市八幡西区御開1丁目14番18号 地図アプリで開く

電話番号

093-691-6971

fax番号

-

MAIL

-

Webサイト

-

寺院活動

法要・行事

月まいり(月忌まいり等)/永代経/報恩講

お墓・
納骨堂

納骨堂/合同墓
過去の宗教・宗派は不問/永代使用/生前申込/墓閉まい相談/所属寺が対応出来ない時の仏事など

お寺を会場とした
葬儀・法事
  • 葬儀×
  • 法事
  • 参詣人数20名~30名程度
駐車場

〇(15台~20台程度)

由緒沿革

西応寺は、大正13(1924)年に、長野酬豊(大分県直入郡出身)が当時八幡市に西応教会(説教所)を開設したことが始まりと言われている。平成元(1989)年に現在の北九州市八幡西区本城に移転後、西応寺に改める。現在の西応寺本堂は、既存の建物を買取後、内装を改装して使用している為、赤煉瓦三階建ての造りとなっている。

特色

毎月お茶会としてお勤めの練習や法話などを行っております。寺院紹介にもありますが、お寺らしくない外観なので敷居が高くなくご利用いただけます。