東西本願寺公開講座「ハンセン病問題と私」の開催について

真宗大谷派九州教区
お問い合わせ contact

お知らせ

News

背景

東西本願寺公開講座「ハンセン病問題と私」の開催について

2025.03.24

開催趣旨

ハンセン病問題における「隔離」の問題は、決して国だけの責任として片づけることのできない内容〔歴史〕を持っています。

当時の「無らい県運動」に協力した「国民」一人ひとりの役割もそうでした。差別の問題を考える事は、私達の安心できる生活・人生に繋がっていきます。信仰を守る上でも大切な事だと考えます。

ハンセン病問題を通して「差別」を知り、社会に生きる私達の信心を守る為にも、一人でも多くの方と共に考えていくことを願い、開催します。

また、今回で東西本願寺公開講座は20回目の開催となります。それに伴い、講演終了後、意見交換会の場を設けさせていただきました。これから様々な問題に取り組むにあたり、皆様のご意見をお伺い出来れば幸いです。

開催要項

日時
2025(令和7)年4月21日(月)14:00~16:30

会場
浄土真宗本願寺派熊本教区教務所 2階大広間
(熊本市中央区坪井2-3-32 TEL096-343-8283)

主催
・浄土真宗本願寺派「御同朋の社会をめざす運動」熊本教区委員会
・真宗大谷派 九州教区解放運動推進協議会

講師
内田 博文 氏(九州大学名誉教授/国立ハンセン病資料館 館長)

講題
「ハンセン病問題の現在(いま)」

日程
13:30 受付
14:00 開会式
14:20 講演(40分2コマ)※途中休憩10分
15:50 質疑応答(30分)
16:20 閉会式
16:30 解散
※18時より意見交換会を開催予定。

参加費
①研修会:無料
②意見交換会:6,000円 ※18時より開催予定。

お申し込み
参加をご希望の方は、FAX(0942-39-5077)またはお電話(0942-32-3056)にて九州教務所へご連絡ください。また、Zoomでご参加の方は、下記のURLからもお申込みいただけます。

▼Zoom参加お申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf_mACKhJImZ4Az1Gfm6QtfQWZRyMGqgZZpSH3Moqguj79rPg/viewform

申込締切 4月17日(木)まで

▼開催要項のダウンロードはこちら
https://otaniha-kyushu.com/wp-content/uploads/2025/03/6b7d84606b85e217f44e0d53d2f1358f.jpg

問い合わせ
真宗大谷派 九州教務所(担当:甲斐・常本)
📞0942-32-3056/✉ kyushu@higashihonganji.or.jp